柿木村には多くの特産品があります。
しかし、インターネットで柿木村の特産品を検索してもなかなか出てきません。
「健康と有機農業の里」柿木村では、村の生産者が食の伝統を継承しながら
手間暇を惜しまず心を込めて作った加工品があります。
そこで、私たちがまだまだ知られていない
柿木村の特産品について紹介したいと思います。
私たちは9月10日(木)と10月9日(金)に柿木村の道の駅に行きました。
道の駅では多く柿木村の特産品の加工食品が販売されていました。
そこで私たちは実際に試食しました。
私たちの感想と評価をもとに
柿木村の加工食品を紹介していきます。
ブルーベリーサワー 炭酸割り

<私たちの評価>

ブルーベリーサワー 牛乳割り

<私たちの評価>

パン

<私たちの評価>

人参ジャム

<私たちの評価>

はちみつ

<私たちの評価>

茄子からし漬け

<私たちの評価>

トマトジャム

<私たちの評価>

ブルーベリージャム

<私たちの評価>


私たちも柿木村でブルーべリー狩りを体験しました。
実際にブルーベリーを食べてみましたが、
本当に美味しかったです。
梅漬け

梅としそと塩だけで漬けられた昔ながらの味です。
完熟し黄色く色づいた梅が落果するころになって収穫します。
収穫した梅を、一晩アク抜きをしてから20%の
沖縄の塩で漬け込み、梅酢をしっかりとります。
梅雨が明けて日差しが強くなったころ、
三日三晩の土用干しをして、
赤しそと一緒に漬け込みます。
<私たちの評価>

カラーピーマンドレッシング赤・黄

<私たちの評価>

柿木味噌ドレッシング

<私たちの評価>

このようにたくさんの特産品があります。
まだまだ紹介しきれていないものがたくさんあるので、
ぜひ足を運んでみてください!