このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Home
NATURE
高津川
大井谷棚田
四季のうつろい
春
夏
秋
冬
紅葉
夕日
温泉
キャンプ場
齋藤さん
AGRICULTURE
有機米
有機野菜
有機の特産品
加工食品
クマ笹
加工嗜好品
加工した農業用品
有機農業
栄養満点な土
紙マルチ稲作
牛糞・鶏糞
福原圧史さん
WARMTH
UIターン者の声
伊藤さん
下津さん
河岡さん
竹原さん
公民館
柿木小学校
エコビレッジかきのきむら
小林健吾
新規カテゴリ3-2
斎藤幹子さん
突撃myかきのきむら
OTHERS
食
いのしし
郷土料理
食育
祭
夏祭り
萬歳楽
名所
川釣り
お店
道の駅
アンテナショップ
御食事処
かきのきプロジェクト
2014年9月
2015年4月~5月
2015年8月
SHOP
_____________________
所在地…島根県鹿足郡吉賀町柿木村椛谷右ヶ谷
営業期間…5月1日~10月31日
連絡先…
0856-79-2213(予約/吉賀町産業課)
0856-79-2917(キャンプ場直通)
交通アクセス…中国自動車道六日市ICから約40分
参考文献:
吉賀町フィールドマップ
http://www.all-iwami.com/modules/guide/index.php?action=SpotView&spot_id=342#.VhP7WPntmko
右ヶ谷キャンプ場
右ヶ谷キャンプ場では、ログキャビンを借りたり、フリーサイトに入り持参したテントを張ってキャンプを楽しむことができます!!近くには小川が流れているので子供たちの遊び場に最適ですし、標高1000m級の莇ヶ岳・弟見山、樹齢200年ともいわれるブナの原生林もあるのでトレッキングも可能です!!
<ログキャビン>
★3棟 各定員4名
★金
、土、祝日の前日1名 2500円
それ以外の日
1名 1500円
★チェックイン 16:00~
★チェックアウト ~10:00
★ミニキッチン、トイレ、シャワー付き
<フリーサイト>
★小学生以上1名 400円
★チェックイン、チェックアウト時間なし
★炊事棟、トイレ棟、管理棟内コインシャワーあり
\\ 感想 //
私たちが実際に右ヶ谷キャンプ場を訪れてみて一番衝撃的だったのは、アブが大量発生したことです。その時はちょうど8月の暑い季節で車の窓を開けっぱなしにしていたら山の中に入ったとたんにアブが襲撃してきて、とても外に出られないような状況になり大変な目にあいました。その後もしばらくアブの集団が私たちの車を追いかけてきてしつこかったです。夏は特に、窓の開けっぱなしには気を付けてください!!また、そのアブが大量発生した山の中は道がとても狭く一方通行になったり木製の橋があったりするので、車で行くなら軽自動車が良いと思います!!それから、
キャンプ場にミニキッチンや炊事棟などがありますが、キャンプ場の近くにスーパーやコンビニなど食料を買えるお店はないので、食料は事前に調達しておきましょう!!
高尻川リバーサイドログハウス村
______________________________________________
所在地…島根県鹿足郡吉賀町下高尻
営業期間…通年
連絡先…0856-77-1494(株式会社サンエム)
交通アクセス…中国自動車道六日市ICから約15分
参考文献:
吉賀町フリーマップ
http://www.iwami.or.jp/sunm/
高尻川リバーサイドログハウス村は、オートキャンプ場や高床式常設テントやログケビンがあり、定員20名のログハウスもあるので団体客にもおすすめです!!裏手にあった高尻川で遊んだり釣りをしたりできますし、このキャンプ場は平原にある広々とした環境なのでバーベキューを楽しむこともできます!!
※車で15分くらいのところに食料品を買うことができるスーパーはあります。
※近くに温泉があるので温泉めぐりもできます。
⇒詳しくは温泉ページで!!
※携帯電話はDocomo と au がつながります。公衆電話はありません。
\\ 感想 //
高尻川リバーサイドログハウス村も8月に行ってきました。20人収容のログハウスの前にはとても広いスペースがあり、私たちはキャッチボールを楽しめました!!すぐ裏手には川が流れていたので、川のせせらぎが聞こえて音が涼しく、また、このキャンプ場は山奥ではなく平地にあるので右ヶ谷キャンプ場に比べて行きやすかったです!!
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project