  | 柿の木温泉 はとの湯荘 |  |
柿の木温泉は古くから湯治場として愛され、薬効の湯としてしられています。はとの湯荘は村営の温泉です。弘法大師を祀る寺の住職が掘りあてたことから「弘法の湯」と呼ばれます。湯船の湯も毎日抜いて入れ替えているので清潔で安心です。泉質分類は塩化物泉に分類されます。塩化物泉の特徴としては、入浴することにより皮膚に塩分が付着し、汗の蒸発を防ぐため、保温効果がよく、湯冷めしにくい事から「熱の湯」といわれます。さらなる特徴として、濃い橙色に濁ったお湯が張られています。鉄分が多く含まれているため浴槽を縁取る岩はオレンジ色に着色しています。お食事処や休憩所もあり、本当にくつろげる場所です
|
|
| 
 かきのき温泉はとの湯荘 営業期間 営業:8:30~22:00 はとの湯荘 入浴時間は10:00~21:00 休業:はとの湯荘 第3水曜日
所在地 〒699-5301 島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木81番地 0856-79-2150
交通アクセス (1)日原駅から車で (2)六日市ICから車で(六日市ICから187号線を益田方面へ)
|
|
|